- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 1分間行動訓練
- 
												
 
 
 
 
 朝8時25分から、不審者侵入を想定した1分間行動訓練を実施しました。放送が入ると児童自らがバリケードを作って、身を潜めることができました。行動の素早さ、的確さに再度感心しました。 公開日:2025年09月02日 08:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 自主防災訓練2
- 
												
 
 
 
 
 公開日:2024年11月18日 08:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 自主防災訓練1
- 
												
 
 
 
 
 11月17日(日)清新小避難所運営協議会による、自主防災訓練が行われました。学校周りの設備の確認や防災倉庫を開けて、簡易トイレを実際に組み立ててみました。 公開日:2024年11月18日 08:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 令和6年度 運動会9
- 
												
 
 
 
 
 1年生 団体種目「かわいすぎてごめんね」 1年生がダンスと玉入れを見せてくれました!! かわいいダンスに会場からも思わず「かわいい~!」の声が 公開日:2024年05月18日 10:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 運動会全体練習
- 
												
 
 
 
 
 今日は2回目の運動会全体練習を行いました。 
 運営委員会から横断幕、応援団から各色の応援旗のお披露目がありました。
 その後、全校のみんなで、虹色ダンスや70周年記念種目である「虹色ストライク」の練習を行いました。本番まであと4日、楽しく実りある運動会となるよう全校児童みんなが意識をもって取り組んでいます!!! 公開日:2024年05月14日 12:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 みまもり隊『お願いします』の会
- 
												
 
 
 
 今日はいつも児童の登下校を見守っていただいている方々をお招きして、『お願いします』の会をオンライン上で行いました。 
 みまもり隊の方々のおかげでこどもたちは安全に登下校ができているんですよね。
 いつも「おはようございます。」「ありがとうございます。」等のあいさつを心がけたいですね。みまもり隊の方々、どうぞ一年間よろしくお願いします! 公開日:2024年04月23日 08:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 避難訓練(春・地震)
- 
												
 
 地震が発生した場合に、指示を守り、安全な避難の仕方を身に付けるために、訓練を行いました。「お・は・し・も・ち」の約束や避難経路の確認をしました。 「自分のいのちは、自分で守ることができるように」、一人ひとりが考えて行動することができました。 公開日:2024年04月19日 10:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 修了式
- 
												
 
 
 
 
 クラスの様子です。 公開日:2024年03月25日 09:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 修了式
- 
												
 
 
 雨の中今年度最後の式が行われました。 
 校長先生から学校教育目標について、校長先生の「秘密」について話がありました。
 皆さん、安全に楽しく春休みを過ごし、4月にまた元気よく学校に来てくださいね。公開日:2024年03月25日 09:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:清新小学校
				
				
 幼保小交流会
- 
												
 
 
 
 
 連携園の園児たちが清新小の体育館に集まり、交流会を開きました。 第1部はグループに分かれて、1年生が清新小クイズや学校生活、教科書・ランドセルの紹介をしました。 第2部は音楽での交流、各園の子どもたちが合唱を披露してくれました。1年生からは「きらきらぼし」の合唱をプレゼント。リズムに合わせて体を動かす子どもたち。 今日はとても寒い日でしたが、体育館は元気いっぱいの子どもたちの熱気にあふれていました。 4月にみなさんが新しい1年生として入学することを、清新小のみんなが待っています!!! 公開日:2024年03月06日 11:00:00 
 
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
					 
 
				 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
 