ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月30日 12:05:29
6月30日の給食
06/30(月)  今日の献立は、ジャンバラヤ、牛乳、冬瓜のミルクスープ、じゃがいもといんげんのソテーです。  おすすめは、ジャンバラヤです。ジャンバラヤは、アメリカ南部のルイジアナ州の代表的な料理です。スペインのパエリヤという炊き込みご飯がこの土地に伝えられ、アレンジされてジャンバラヤという料理になったといわれています。大きな鍋でたくさん作って野外のパーティーで食べたり、スポーツ観戦をしながら食
2025年06月27日 12:00:56
6月27日の給食
06/27(金)  今日の献立は、黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、もやしソテーです。  おすすめは、もやしのソテーです。「もやし」というのは1つの野菜の名前ではなく、豆や野菜の芽が出ている部分をいいます。給食でもおなじみのもやしはブラックマッペという豆のもやしです。他にも、「大豆もやし」や「アルファルファもやし」などがあります。英語では「芽」という意味のスプラウトといいます。ビタミンC、B1、
2025年06月26日 11:56:31
6月26日の給食
06/26(木)  今日の献立は、ごはん、牛乳、青椒肉絲、中華スープ、小玉すいかです。  おすすめは、青椒肉絲です。ピーマンと肉を細切りにして炒めた有名な中国料理です。「チンジャオ」というのはピーマンのことで、「ロー」は肉、「スー」は糸という字を書いて「細い」という意味があります。ごはんにとても合うおかずです。肉、ピーマン、たけのこの食感の違いやいろどりも楽しめる料理です。
2025年06月25日 11:57:20
6月25日の給食
06/25(水)  今日の献立は、ツナピラフ、牛乳、ひよこ豆のスープ、フルーツあえです。  おすすめは、ひよこ豆のスープです。ひよこ豆は、名前の通りひよこのようなかわいい形をした豆です。インドで多く作られていて、フランス料理やアフリカ料理など、世界の国々でいろいろな料理に使われています。英語ではガルバンゾーといいます。今日は鶏肉や野菜といっしょにスープに入れました。ほっくりした食感も楽しめます。
2025年06月24日 11:56:56
6月24日の給食
06/24(火)  今日の献立は、麦ごはん、牛乳、四川豆腐、キャベツとじゃこのソテーです。  おすすめは、四川豆腐です。中国の四川省は、いろいろな作物がとれますが、夏は蒸し暑く、冬の寒さはきびしいところです。体をあたためたり、食欲が出るようにと、唐辛子やニンニク、ネギを使った料理がよく食べられています。四川豆腐に使っている豆板醤という辛い調味料も、この地方で作られています。少しピリッとして、食欲の
2025年06月23日 12:00:27
6月23日の給食
06/23(月)  今日の献立は、ごま揚げパン、牛乳、肉じゃが、きゅうりの中華あえです。  おすすめは、きゅうりの中華あえです。きゅうりは、水分がとても多い野菜です。体の中の余分な塩分を、外に出す働きがあるので、濃い味つけの食事が好きな人には、ぜひ食べてほしい野菜です。体温が上がりすぎないよう、熱を下げる働きもあるので、だんだん暑くなるこれからの季節には、特におすすめです。
2025年06月20日 12:03:48
6月20日の給食
06/20(金)  今日の献立は、ごはん、タコライス、牛乳、もずくスープ、メロンです。  おすすめは、タコライスです。タコライスは沖縄県で生まれた料理です。メキシコには、とうもろこしの粉で作った、「トルティーヤ」という生地に具を巻いて食べる、「タコス」という郷土料理があります。この「タコス」がアメリカでアレンジされて、挽肉やトマト、チーズ、レタスなどを具にした、「アメリカンタコス」になりました。そ
2025年06月19日 11:53:52
6月19日の給食
06/19(木)  今日の献立は、肉うどん、牛乳、野菜炒め、黒糖蒸しパン、アーモンド入り味付け煮干しです。  おすすめは、野菜炒めです。今日は、キャベツ、もやし、にんじんを使いました。日本は、世界の中でもよくキャベツを食べる国で、1年間に一人当たり約13kgのキャベツを食べているそうです。キャベツにはビタミンC、食物センイが多く含まれています。また、ビタミンUが含まれていて、胃や腸の病気を予防する
2025年06月18日 11:54:51
6月18日の給食
06/18(水)  今日の献立は、チャーハン、牛乳、しいらの甘酢あえ、五目スープです。  おすすめは、しいらの甘酢あえです。しいらは夏が旬の魚で、クセがなくあっさりしているので、揚げ物によく使われます。今日は、から揚げにして甘酸っぱいタレをかけました。酢には血液の流れをよくして、からだの疲れを取る働きがあります。
2025年06月17日 12:05:07
6月17日の給食
06/17(火)  今日の献立は、ロールパン、牛乳、大豆と鶏肉のトマト煮、ベイクドポテトです。  おすすめは、大豆と鶏肉のトマト煮です。鶏肉はたんぱく質が多く、肉の中でも脂肪が少ないのが特徴です。皮ふや粘膜を丈夫にするビタミンAやE、鉄分も多く含まれています。今日は大豆と鶏肉をいろいろな野菜といっしょにトマト味のソースで煮込みました。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月18日 06:12:29
運動会実施のお知らせ
本日の運動会は、予定通り実施いたします。 保護者の皆様は、お子さんが通常より30分早く、登校班を出発できるよう、ご準備ください。 本日は気温が高くなる予報です。暑さ対策(タオル等)をお願いします。お子さんには、十分な水分補給ができるよう、水筒の中身を多めに持たせてください。(本日に限り、クラスと名前を記載の上ペットボトルを予備にもたせてもかまいません。)各学年の持ち物を忘れないよう、出発前に再

INFORMATION

相模原市立清新小学校
〒252-0216
神奈川県相模原市中央区清新3-16-6


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 72929
今月のアクセス 6
今週のアクセス 274
先月のアクセス 9895
先週のアクセス 1587
昨日のアクセス 169
今日のアクセス 6
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。