文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
ホーム
学校概要
お知らせ
欠席・遅刻・早退連絡
いじめ防止基本方針
年間行事
日課表
清新小のやくそく
荒天時の登下校
ブログ
学校だより
保健だより
給食だより
相談室
PTA
施設開放
民間学童の方へ
転出・転入の手続き
「学力学習状況調査」「学びの調査」の結果と取り組み
学校評価の結果
学びに関するコンテンツ
その他
リンク集
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
ブログ
WHAT'S NEW
2025年11月13日 13:05:45
4年 計算の約束を調べよう
まずは、学ぶ場所と人を選択してから「オクリンクプラス」を使って、自分の考えを表します。途中、他者の考えを参照、共有して考えを再構築していきました。
2025年11月13日 11:57:35
11月13日の給食
11/13(木) 今日の献立は、サンマーメン、牛乳、ごぼうチップス、りんご蒸しパンです。 おすすめは、サンマーメンです。サンマーメンは神奈川県で生まれた料理です。しょうゆ味のスープにとろみのある野菜あんかけをのせた麺で、横浜の中華街でコックさん達が食べていた料理が始まりといわれています。名前の由来は中国の広東語で、「生」という字に「馬」と書いて「生馬麺」と読みます。サンには新鮮でシャキシャキした
2025年11月12日 15:51:15
クラブ活動
校庭で活動している、フラッグフットボール・バスケットボール・サッカークラブです。
2025年11月12日 11:59:02
11月12日の給食
11/12(水) 今日の献立は、食パン、牛乳、ポークビーンズ、キャベツとベーコンのソテー、ブルーベリージャムです。 おすすめは、相模原市内産のブルーベリージャムです。地場産物というのは、住んでいる地域でとれたり、作られている食品のことです。相模原市にも、お米、野菜、果物、卵、豚肉など、たくさんの地場産物があります。ブルーベリーも相模湖地区や藤野地区などで作られています。今月は、市制記念日にちな
2025年11月12日 11:46:10
1年 ボールあそび
サッカーボールを使って、ボールを親しみます。
2025年11月12日 11:44:28
6年 跳び箱
さすがに6年生になると、高く跳びます。
2025年11月12日 11:42:43
はね返した日光を重ねたとき
観察の結果をGoogleワークスペースのドキュメントにまとめていきます。
2025年11月12日 11:39:37
水彩画
タッチペンとは違い、筆の繊細さで表現していきます。
2025年11月12日 11:36:40
作画
導入されたタッチペンのおかげで、繊細なタッチを表現することができるようになりました。また、漢字や計算もノートに匹敵する感覚です。
2025年11月12日 11:33:32
ふしぎなたまご
2年生の廊下に、黄色と赤のマンション群が登場しました。
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年09月05日 06:29:43
9/5(金)本日の休校のお知らせ
本日の天候を考慮し、休校といたします。 9/8(月)の学習予定は、まなびポケットで配信しますので、ご確認ください。 本日、9時から予定している学童通学安全指導員の研修会につきましては、予定通り実施いたします。
相模原市立清新小学校
〒252-0216
神奈川県相模原市中央区清新3-16-6
TEL:
FAX:
このサイトについて
アクセスカウンタ
アクセス総数
89890
今月のアクセス
2090
今週のアクセス
822
先月のアクセス
5542
先週のアクセス
1159
昨日のアクセス
191
今日のアクセス
110
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
ページ人気ランキング
【1位】
学校案内
【2位】
修学旅行ブログ1
【3位】
修学旅行ブログ8
【4位】
修学旅行ブログ12
【5位】
修学旅行ブログ4
Google検索